ナビゲーションをとばす
ナビゲーションへ コンテンツメニューへ
浄恩寺で行われる年間行事の紹介です。
12月31日午後11時から本堂で歳末法要が行われます。この法要では読経中散華がされ、華やかに一年を締めくくります。
かがり火でのお焚き上げの後、鐘楼山門で除夜の鐘がつかれます。除夜の鐘は参詣されたどなたでもつくことができますので、ふるってご参加下さい。鐘をついた方には番号入り鐘つきの証が発行されます。
本堂参詣の方には記念の浄恩寺山号入り和三盆をお渡ししています。大変おいしいと評判ですので、是非お召し上がり下さい。